63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)16:36:08 ID:Z0f
全く復讐する意図はなかったからこのスレに書き込んでもいいのかな。
兄は典型的な
学生時代は
だけどある日を境にこれらの発言を全くしなくなった。
実家に帰っても何も言われない。
確かに驚いたけど、正直興味よりも兄への嫌悪の方が勝ったので特に理由を詮索することはなかった。
関わりたくなかった。
昨日、実家に帰った際に母から理由を教えてもらった。
一年前、夫の出張と私の入院が重なって数日ほど息子たち(双子)の面倒を実家に見てもらった。
主に母が面倒を見てくれてたんだけど、母が買い物やパートに行っている間は兄が息子たちの面倒を見ていたらしい。
ありがとう我が子。
兄は典型的な
「女がわがままになったから少子化が!」「子供は三人産め!」
って考え方の持ち主。学生時代は
「(俺の)部屋を片付けろ花嫁修行だ」
とパシられ、結婚する前は「はよ結婚しろ趣味や友達付き合いにかまけるな」
と因縁付けられ、結婚してからは「なんで二人で打ち止めにするんだ反日」
と因縁付けられ。だけどある日を境にこれらの発言を全くしなくなった。
実家に帰っても何も言われない。
確かに驚いたけど、正直興味よりも兄への嫌悪の方が勝ったので特に理由を詮索することはなかった。
関わりたくなかった。
昨日、実家に帰った際に母から理由を教えてもらった。
一年前、夫の出張と私の入院が重なって数日ほど息子たち(双子)の面倒を実家に見てもらった。
主に母が面倒を見てくれてたんだけど、母が買い物やパートに行っている間は兄が息子たちの面倒を見ていたらしい。
やんちゃ盛りで体力も無尽蔵な息子×2の面倒を数時間見るだけでもヘトヘトになったようだ。
帰宅した母に「子育てってこんなに大変だったんだなぁ…」
と、死にそうな顔でこぼして以降、上記のような主張が途絶えたって。ありがとう我が子。

SMALL SCALE , BIG CHANGE
ざまー
そしてお兄様は結婚出産しないので?