349: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)16:11:18 ID:oKt
私と夫は再婚だから、結婚式とかはしなかった。
だけど親戚になる事だし、お互いの家族との顔合わせはした。
私は関東で夫は関西の出身で、今は首都圏に新築マンションを購入して住んでいる。
私の家族は関西へ行った事がなく、夫の両親(義両親)も東京へ来た事がないので、両方が相手方に行きたがった。

なので、私の家族(親と姉弟家族と私の子供たち)を連れて関西へ行き、夫の会社の契約ホテルに宿泊。
義両親も同じホテルに宿泊。
義妹(夫妹)家族も甥たちの希望で(と言われた)ホテルに宿泊。
顔合わせをした翌日からはそれぞれ自由行動で、私家族は関西を満喫した。

しばらくして学校が長期休暇に入る時に、義両親と義妹家族をこちらへ呼んだ。
義妹家族は東京観光をするというので、希望の観光地のホテルをとってあげた。
義両親が遊びに来た時は我が家に宿泊してもらっている。
遊びに来るのは年に2度ほどだし、その時は私も有給を取って上げ膳据え膳、関東東北へ旅行へ連れて行ったり。
ぶっちゃけ夫実家は田舎なので、こちらの大型商業施設へ買い物へ行くだけでも義両親にとってはイベント。
だいたい一週間くらいの滞在で2キロくらい太って帰っていく。




そんな生活が数年続いて、去年の年末になって義両親に
「同居したい」
と言われた。
「家財は古いものばかりだし、新しい衣類だけ持って行くから(我が家)の和室でいい」
だそうです。
「いやいや、同居は無理だよ、別居している息子が帰ってくれば和室で寝るし、夫の子供(前妻が親権)が泊りにくる事もあるし…。」
と言い訳して断った。

義両親は
「実家が古くて不便(←お風呂がなくて銭湯)だし(義父)は目が悪いし車もない。近所にお店もなく買い物も大変…」
などと、今の生活がどれだけ大変か涙ながらに力説。

夫は関西に帰る気はなく、義妹は実家と超近距離住まい(お風呂も義妹家へ行っているのかと思っていた)。
親の面倒は義妹が見るというので、育児も教育費も義両親はかなり協力してきた。
夫からの仕送りも大半は義妹家に流れているはず。
義妹は
「だってお母さんがお義姉さんと暮らしたいって言うし」
とかさらっと言ってるし。

まさか田舎からほとんど出たこともないのに、東京へ来たいと言うとは思わなかった。
まああの義妹に介護ができるとは思わなかったので、引き受ける事にした。
でも同居はイヤなので、すぐ向かいの賃貸マンション借りた。

そろそろ1か月になるけど、義両親も完全に同居するより気楽だと気付いた様子。
うちには私の娘もいるしね。
夕食だけは届けに行くけど、あとは自力で暮している。
徒歩圏内にスーパーも沢山あるし、コミュニティーセンターや市のお年寄り向け施設もある。
うちのマンションの老人会にも入れてもらえたので、毎日充実しているみたい。

何より、「毎日(義妹)が入り浸っていないので、疲れない」そうです。
そして、お金が減らないそうで…。
義妹、どれだけ義実家に寄生してたんだ…。

義妹は実家を取り壊した跡地に家を新築する気だったらしいけど、
義実家は借地。
義妹が義父のものだと勘違いしているのは知っていたけど、黙っていました。

義両親からお小遣いももらえないし、オカズももらえなくなって不自由しているんだろうなぁ。


351: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)17:54:51 ID:8Ml
>>349
いい感じに落ち着いてよかったね。クソ義妹以外は。
全員、義妹とは距離置いた方がいいと思う。なんとか逃げてww

あと同居しないのは大正解。
将来介護が必要になったとき、同居だと要介護度の度数が低く見積もられて、結果保険が下りる額が減る。
特養にもより入りにくくなるし。
スープの冷めない距離がお互い一番楽だと思う。

352: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)18:57:07 ID:QKU
>>349
どうなることかハラハラしてたけどw
意外と策士なのかな?

考えてみれば今後の旅費も節約できるし、●とも距離を置けるし
元々援助してたんならデメリットなんてないもんね



ないしょないしょ