1892: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)13:58:56 ID:gjJTSX6VB
「アマゾンでエボラ」という見出しに、一瞬、褐色美女を連想してふいた
ごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさい
1894: 名無しさん@おーぷん 2014/10/30(木)19:40:32 ID:HNiHKL7B9
サークルってわけじゃないんだけど海外旅行好きの連中の集まりがある。
スタイルもバラバラで、パックツアー派の老夫婦から若いバックパッカーまで色々。
Aさんは変わってて、旅行のテーマが「肉料理を食うこと」な人。
肉料理が大好きで、色んな国の郷土料理のお肉を食べるのが楽しみなんだって。
皆が一斉に
Aさんは
Aさんが相手にしないのにBさんがしつこく言い続けるんで、周りが
(事態が飲みこめなかったんだと思う)
たぶんだけど、もしBさんが「エボラ焼き肉のタレ」というオチを自分からさっさと言い出していれば、あそこまで冷たく扱われなかったと思うんだよね。
「つまんねーし」「何人死んでると思ってるんだ」みたいなツッコミは入っただろうけど。
でも『皆わからない?まだわからない?』と得意になって引っ張ってたのかと思ったら、もう…。
あの時は全員の顔から「ウザっ!」という無言のオーラみたいなのが噴出されてたよ。
どんな形であれ反応するのも鬱陶しいというような嫌悪感に場が包まれた。
Bさんは元々空気が読めないし、張り切って場を仕切ろうとしては空回りしてるし、
と言う話をしたら、友達が
>>1892の「エボラ」の書き込みで思い出したw
スタイルもバラバラで、パックツアー派の老夫婦から若いバックパッカーまで色々。
Aさんは変わってて、旅行のテーマが「肉料理を食うこと」な人。
肉料理が大好きで、色んな国の郷土料理のお肉を食べるのが楽しみなんだって。
「長い休みは先だから、週末でも行ける近場に肉食いに行こうかな」
とAさんが言ってたら、Bさんが「アフリカなんかどうですか」
と言いだした。皆が一斉に
「いや、今はアフリカはヤバいでしょ!」
とか「週末で行けるわけないじゃん!」
とか突っ込んだけど、Bさんは無視して身を乗り出して「アフリカ行きましょうよ、アフリカ!」
としつこい。Aさんは
「アフリカにはあまり興味ないしー」
と流して、近隣国への弾丸肉食ツアーのアイデアを話し始めたけど、Bさんは何度も「いや、そこでアフリカですよ!アフリカで焼き肉!」
とうるさい。Aさんが相手にしないのにBさんがしつこく言い続けるんで、周りが
「だから危ないって、エボラ」
とか何度も制止するんだけど、Bさん、周りのことはガン無視でAさんに向かってアフリカアフリカ言い続ける。何なんだ?
と変な空気になってきた頃、それまで黙ってた一人がボソッと「エボラ焼肉のタレ?」
Bさん、ものすごいドヤ顔。
そして全員がすぐ、まったく違う話を始めて盛り上がり始めた。
Bさんはしばらくドヤ顔のまま固まってた。(事態が飲みこめなかったんだと思う)
面白いとウケるわけでもなく、くだらないと突っ込むわけでもなく、不謹慎だと叱るわけでもなく、全員がBさん渾身のクソつまらんギャグをスルー。
たぶんだけど、もしBさんが「エボラ焼き肉のタレ」というオチを自分からさっさと言い出していれば、あそこまで冷たく扱われなかったと思うんだよね。
「つまんねーし」「何人死んでると思ってるんだ」みたいなツッコミは入っただろうけど。
でも『皆わからない?まだわからない?』と得意になって引っ張ってたのかと思ったら、もう…。
あの時は全員の顔から「ウザっ!」という無言のオーラみたいなのが噴出されてたよ。
どんな形であれ反応するのも鬱陶しいというような嫌悪感に場が包まれた。
Bさんは元々空気が読めないし、張り切って場を仕切ろうとしては空回りしてるし、
「俺、空気を読むっていう日本の文化、嫌いなんですよね!」
とか言って失笑されてたけど、この件は皆が表に出すのを控えていたBさんへの侮蔑をあらわにするきっかけになったな。と言う話をしたら、友達が
「うちの上司もそのギャグ言ってた」
と吐き捨ててたわ。>>1892の「エボラ」の書き込みで思い出したw

ここ「楽しいことないかな」か「隣人注意報」だったっけ?